シラバス参照

講義名 統計基礎 
科目ナンバリング  
講義開講時期 前期 
基準単位数
科目分類 専門選択科目 
対象学科 経営情報学部 経営情報学科2018
経営情報学部 経営情報学科2017
経営情報学部経営情報学科2016
対象年次 2年 
必修/選択 選択 
担当教員

藤本 祥二

備考  



到達目標
・記述統計学の基本的な知識を説明し、データ分析に応用できる。
・データから集団全体の特徴を基本統計量でまとめることが実施できる。
・グラフを用いて集団全体の特徴を可視化して述べることができる。
・確率の基本的な知識を説明することができる。 
講義概要
 企業活動において適切に情報を扱うことは非常に重要である。得られたデータやグラフの意味を適切に理解する把握力。データから重要な情報を引き出す分析力、分析を元に将来を見抜く予想力、分析を根拠により良い行動を選ぶ選択力、情報を分かりやすくまとめる表現力、統計分析はこれら全ての力の根幹になるものである。この科目では統計的分析の基礎である代表値などの基本統計量を用いたデータの整理・要約や、データを分布としてまとめる方法を修得する。 
授業計画
担当教員 内容 授業時間外の学習
第1回   オリエンテーション  講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第2回   ビジネスにおける統計の役割  予習「教科書p4~p10と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第3回   分数、小数、割合の復習  予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第4回   棒グラフ、折れ線グラフ  予習「教科書p10~p21と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第5回   円グラフ、帯グラフ  予習「教科書p22~p31と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第6回   データの種類  予習「教科書p52~p55と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第7回   パレート図  予習「教科書p52~p61と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第8回   度数分布、ヒストグラム  予習「教科書p78~p91と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第9回   平均値  予習「教科書p99~p101と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第10回   加重平均  予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第11回   中央値、最頻値  予習「教科書p99~p109と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第12回   累積度数分布  予習「教科書p89~p99と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第13回   レンジ、四分位範囲  予習「教科書p100~p119と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第14回   確率の基礎  予習「教科書p150~p157と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」 
第15回   まとめと復習  予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「講義全般のまとめを行う(90分)」 
定期試験
期末試験を実施する。 
授業計画
補足
板書とパワーポイントを活用しながら講義形式ですすめる。講義資料は事前に授業用URLで公開する。授業の終わりに課題プリントを配布する。 
科目の位置づけ
経営情報学部のディプロマ・ポリシー「企業経営や経済の仕組み、情報システムに関する基礎を理解している。」を達成するための科目である。 
アクティブラーニング
の取り組み
毎回、課題演習に取り組むことにより、受講者間での教え合い、受講者から教員への質問、課題の評価を受けることで、双方向の学修を実現する。 
課題に対するフィードバック
課題は評価後に返却を行う。(受講者は、各自で研究室に取りに来ること) 
教科書
日本統計学会 編「日本統計学会公式認定、統計検定④級対応、資料の活用」東京図書(ISBN978-4-489-02145-9) 
参考書
成績評価の
方法
授業への取り組み姿勢(10%)、定期試験(40%)、課題演習(30%)、ポート・小テスト(20%)、による総合的な評価を行う。 
履修上の注意
オフィスアワー
月13:10~14:40 
実務経験
授業用URL
http://kj02db.kanazawa-gu.ac.jp/fujimoto/keto/ 
授業用
メールアドレス
kadai.fujim@gmail.com 


PAGE TOP