| |
回
|
担当教員
|
内容
|
授業時間外の学習
|
|
第1回
|
|
オリエンテーション
|
予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第2回
|
|
平方根、無理数、実数の復習
|
予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第3回
|
|
和の記号Σの復習
|
予習「教科書p79~p80と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第4回
|
|
分散、標準偏差
|
予習「教科書p74~p75と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第5回
|
|
一次変換、変動係数
|
予習「教科書p76~p79と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第6回
|
|
z値、偏差値
|
予習「教科書p84~p88と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第7回
|
|
相関関係、散布図
|
予習「教科書p94~p100と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第8回
|
|
相関係数
|
予習「教科書p104~p109と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第9回
|
|
回帰分析
|
予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第10回
|
|
集合と確率
|
予習「教科書p114~p121と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第11回
|
|
条件付き確率
|
予習「教科書p129~p133と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第12回
|
|
確率分布
|
予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第13回
|
|
反復試行の確率
|
予習「教科書p126~p129と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第14回
|
|
標本調査、統計的推定
|
予習「教科書p138~p142と講義資料を読んでおく(90分)」、復習「課題プリンに取り組む(90分)」
|
|
第15回
|
|
まとめと復習
|
予習「講義資料を読んでおく(90分)」、復習「講義全般のまとめを行う(90分)」
|
|